ページトップへ移動
ご利用料金

 鳴かぬなら、それもまた良し、ホトトギス

  松下幸之助翁の言葉ですが、僭越ながらいたく感心致しました。

 

 

 

 

2018年09月25日

 ふるさと納税がまるでショッピングのように扱われてきた事実、まずは

 それを予見できなかった政府の甘さを思います。そして、それに異議を

 唱えなかった地方にも落胆します。又それを煽ったマスコミにも失望し

 ます。反体制であることを恐れる社会であってはいけないと思います。

 また、本当の幸せは豊かさを自分のためだけに消費する思想からは生

 まれないものだとも思います。

 

 

ます。

2018年09月24日

   40歳の時、会社人生を終わりにし、かねて申し込んであった

  地獄の特訓に参加しました。当時このような軍隊形式のセミナー

  が盛んでした。2月厳寒の富士宮の山中を一昼夜さまよい続ける

  初日から富士宮駅前でセールスガラスの歌を歌いつづける最終日

  まで約3週間、今となっては懐かしい思い出です。今言えること

  は、その後の実社会で生き抜く困難に比べればたいしたことでは

  なかったということです。

  

2018年09月22日

 この夏、一人の常連さんが来られなくなりました。手首の骨折により

 医者から自転車を止められたのです。3,4年前に耳が全く聞こえなく

 なりましたがそれを克服し明るく通っていただけに残念でなりません。

 その方は以前より車いすの奥さんの介護もしており、現在電動カート

 を使い20分かけ買い物に行っているようです。頑張ってください。

 

2018年09月21日

 樹木希林さんが亡くなりました。私は独特の生き方をする人を好む傾向があり、

 希林さんのファンでもありました。特にフジカラーのコマーシャルはいつ見ても

 笑えます。ご冥福をお祈りいたします。

 

2018年09月20日

 秋、さわやかな風が心地よい季節となりました。冬が来る前にできるだけ

 朝の散歩を楽しみたいと思っています。尚、目が悪いので挨拶はまず出来

 ません。

2018年09月12日

  昨日の静岡新聞一面には、今の中高生に広がるネット依存症の凄まじさが

  取り上げられていました。孤独で饒舌な匿名社会、普通に育つことの難し

  さを感じます。

  

2018年09月02日